お陰様で今年起業して22年目を迎えるが、税引き後最終利益率20%前後を達成し続けており、アパレル業界では難しいほどの高利益体制を構築してこれた。(税引き後最終利益率20%がどれほど難しいか?は、経営者の方なら分かっていただけるだろう)
そんな私が、リアルな経営を通じて得た法則がある。
もちろん、これも絶対法則ではなく、時代の変化や状況によっては不正解になることもあるだろうし変化もしていくだろう。
大事なのは固定観念を捨てた柔軟な思考で、時代の中心をピンポイントで捉えていくことだと思う。
・周りに感謝する
・流れに乗る
・何よりスピード感を意識する
・朝令暮改を良しとする
・常に改善を繰り返す
・強みをより強く
・こちらから営業しない、相手から来るような仕組みを作る
・価格はこちらが決める(相手が価格を決めるような仕事はしない)
・極力固定費を増やさない、アウトソーシングによって体制を構築する(ただし、1社に依存しない)
・売上ではなく利益を意識する(利益の低い仕事はしない)
・リスクヘッジ、リスク分散を考える
・極力設備投資を行わない、アウトソーシングを活用する
・他の会社と共同事業を行わない
・新商品開発にはお金をかけない、時間をかけない
・常に価格競争から離れる戦略を考える
・ブランディング可能な(利益率の高い)オリジナル商品以外は販売しない
・自分が作りたい(売りたい)ものではなく、相手が欲しいものを形にする
・商品に惚れこまない
・エンドユーザーより少し先を行く
・自分の評価は他人が決める